fc2ブログ

全日本モトクロス第3戦IN弘楽園。

2012.05.17.13:40

2012.5.13。
行ってきました弘楽園!!天気は晴れ暑いくらいです。
久米店だけでチケットが12枚も売れたので、久米店を臨時休業にして
今回もお客さんと一緒に騒いできました。
(売れなくても臨時休業にすると思いますがww)

今回の目的はレース観戦は勿論なことですが、個人的なメインイベントは
レディースライダーの伊集院忍選手に会いに行く事です
久米店では勝手に『忍ちゃん』と言って盛り上がってますが何か?ww
モトクロスレースの良い所の一つにライダーとの距離の近さも
あるんじゃないでしょうか!?気軽に握手やサインをお願い出来る感じがします。

レース前に会いに行くと邪魔してしまうといけないので、
レース終了後に行く事にしました。とりあえずレース観戦。

モトクロスは横一線でスタートするので大迫力です
DSC_0650.jpg
名物ラムソンジャンプ
DSC_0648.jpg
DSC_0647.jpg
これはジャンプじゃなくて飛行してますねww
飛んだらODAさんが焼肉をおごってくれるみたいなんで
なんとか今年中に飛んでやろうか企んでますww

レースは全て混戦で、観てる側は大変面白かったですが
レース終了後コース内を1周する選手とハイタッチすると
手がビショビショビックリしましたww
プロは凄いですね~。新井選手がビショ濡れNO.1でしたww

レース終了後、忍ちゃん探しをしていると
HONDAブースには新型CRF250Lの
フルカスタム車が展示してありました。
DSC_0649.jpg
いったい幾らになるんですかね?乗ってみたいですね。

そして本日のメインイベント!!
忍ちゃんに会う事ができました
初めて生でお会いしましたがスタイル最高ですwwビックリしました。
『スッピンで眉毛も無いし...』と恥ずかしそうだったのですが
写真を撮るとこの笑顔ww
DSC_4182-1.jpg
プロはすごいですね~。最高でした
とても良い笑顔で、喋り方は長澤まさみ風でした。
今ならモノマネできますww←見たい方は久米店まで!!

なんとミニゼッケンを頂けました
DSC_0651.jpg
いや~楽しかったですね~

最後に北居選手に会いに行きました。
ちゃんと覚えててくれました。
DSC_4186-1_20120517142919.jpg
今年は調子良さそうですね~。聞けば17Kg痩せたそうです
やっぱりプロは凄いですね~


今回もミッション成功!!
次回は誰に会いに行く?

しかしレディースライダーに会いに行くのはピリピリしてるレース前?
スッピン眉無しのレース後?どっちが正解なんでしょうか?
誰か教えて下さい



ローレンス
スポンサーサイト



なんとJNCCに!その2。

2012.04.05.23:54

不安9のまま支度をした後、パドックを見に行きました。
DSC_0586_R_R.jpg
モトクロスの時とは雰囲気が違う!!外車が多い

このWR250Rカッコ良い
DSC_0587_R_R.jpg
Rフェンダーもレーサー風になってました。

そんなこんなで出発の時間に
とりあえずMの字だけでコースの安全確認に行きました。
初めてJNCCのコースを走りましたが途中路面が緩い事もあり、
ギリギリ転倒せずに帰ってこれましたすでに疲れたww

そして本番スタート!!!スタートはこの格好みたいですww
JNCCビ~4_R_R
台数凄い
NEC_0072_R_R.jpg
FUNGPはなんとなく人を助け、コーステープを直し
無事にお仕事が出来たんじゃないですかね!?
まぁ2回コケましたけどねwwMの字なのでバレないように
ササっと起こしましたがオフィシャル2人に失笑されました
考えられないくらい恥ずかしいです

昼ごはんはあまり喉を通らず、栄養不足のまま問題の
COMPGPがスタートです
このクラスは殺気が凄いラインを塞いだら殺される
そんな感じなんで邪魔しないように、難所の沢キャンバーで立ち止まり
スタックしたバイクを押したり引いたりしてました。写真はお借りしました。
JN1BED~2_R_R
ある程度手伝った後、Dスケさんに連れられてコースを周る事に。
途中こんな沼も
JN1B6E~1_R_R
ど~しようか考えてるww
JN6D11~1_R_R
僕たちの写真も数枚発見
Dスケさん。
JN17E3~1_R_R
山登りさん。
JN18EA~1_R_R
はい出ました!!皆さんお待ちかね!
マーシャルに助けられるマーシャルww
JN652E~2_R_R
そうです。僕ですけどなにか?ww
まさかほんとに助けられるとは
この登りでやられました。
JN612D~1_R_R
その他。
JN6814~1_R_R
JN671D~2_R_R

なんとか無事終了。疲れましたね~~
参加台数はなんと300台オーバーだったそうです。
無事に帰ってこれて良かったです。
バイクはドロドロ洗車に2時間かかりましたww
DSC_0589_R_R.jpg
DSC_0588_R_R.jpg

その日はお腹いっぱいで早く帰りたかったですが、次の日になると
また行きたくなるのはなんでなんでしょうかね?
次回は殺気を感じず、ガッツリ走りたいですね~。

JNCCの感想は、FANは楽しいが
COMPは殺される!!です。

いや~とても良い経験をさせてもらいました
誘ってくれたDスケさん、山登りさんありがとうございました
また行きたいですね
コンビニで買った5000円分のおつまみが
まだありますんで、今度酒でも飲みましょう

次回テージャスは大勢で行きましょう!!!参加者募集します。




ローレンス

なんとJNCCに!その1。

2012.04.03.23:58

2012.4.1。
JNCC.R2ビックディア広島.西日本大会に
テージャスランチまで行ってきました。
この場所は数年前、1回だけ走った事のあるエンデューロコースで
あんまり覚えてないですが、結構悲惨な思い出がありましたww

そんなこんなだったんですが、なんと今回は
コースマーシャルで参加してきましたww
簡単に説明すると、FUNGP1.5時間とCOMPGP3時間の
合計4.5時間を選手と一緒に走りながら、スタックしたバイクを押したり
コーステープが切れてたら直したりと、
レースのお手伝いを4.5時間頑張れ!!という事ですww←大丈夫か??

「普通に1周できるの?選手にマーシャルが助けられたりしてww」とか
「マーシャルを助けるマーシャルがいるんじゃないか!?ww」とか
色んな事を皆に言われて不安7、楽しさ3くらいでした。

前日の夜、仕事が終わってからバイクを積んで出発です。
DSC_0580_R_R.jpg
今回はDスケさん、山登りWRさん、僕の3人だったので
Dスケさんの車にバイク3台押し込み車1台で交通費を安く出来ました
200系ハイエース、スーパーロングワイド、ミドルルーフ最高です
22時出発で0時頃には着いたと思います。
到着したら5Dの皆様の宴会に混ぜてもらい焼き肉をいただきました
テンションMAXで焼き肉のタレをズボンにぶちまけたのは内緒ですww
ひとしきり盛り上がり、早めに就寝しました。
寝袋が焼き肉のタレ臭くて寝つきが悪かったのも内緒です。

レース当日朝。
DSC_0583_R_R.jpg
DSC_0582_R_R.jpg
Mの字をつけて準備します。
マーシャルは20人くらいいるのかな?っと適当に思ってましたが、
なんと6人しかおらず、一気に不安9、楽しさ1になりましたww

その2に続く。





ローレンス

全日本モトクロス選手権シリーズ第1戦 九州大会。

2012.03.31.09:25

4月7.8日に熊本県のHSR九州にて全日本モトクロスが
開幕します。
img2012021610392353182400.jpg

山本モータースでは今年もカワサキ応援チケットを販売します。
DSC_0581.jpg
カワサキのKAZEブースに引換券を持って行けば
梅味のエナジードリンクと大きなカワサキフラッグがもらえます。
結構大きいのでカバンなどを持って行くことをオススメします。


今年は成田選手がホンダファクトリーのHRCに移籍したり、
25歳以上がIA1に自動昇格になったりと、とても盛り上がりそうです
個人的にはYAMAHAに移籍してラストチャンスに懸ける
田中教世を応援したいですね~。
カワサキ応援チケットを販売しておいて、
なんか矛盾してそうですがww

チケットは前売券¥2.500です。
宜しくお願いします




ローレンス

2012.2.26 中国モトクロス選手権シリーズ 第1戦山口大会。

2012.02.27.10:44

2012年、中国モトクロス選手権が昨日開幕しました。
山モメンバーからはNBクラスに
#28わりぷぉ選手と#36ジャスティン選手が参戦しました。
僕は仕事で行けなかったのですが、Hiさんが
2人のサポートしてくれたみたいです。
SNOW&BIKE工房

観戦に行ってた金子ちゃんからNB2、IB2だけ動画が届きました。
仕事の都合で午前のみだったみたいです。デジカメで撮影なんで画質、手振れは勘弁して下さい。
IBはIAライダーの島崎選手が走ってたみたいですね~。異次元の走りです




結果はまだ知りませんが、2人共怪我無く完走出来たみたいです。
よく頑張りましたお疲れさまでした



ローレンス
プロフィール

ローレンス

Author:ローレンス
国内4メーカー正規取り扱い。山口県のバイク屋です。
本店 0834-21-4841
久米店 0834-26-0122
下松店 0834-41-0904

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR